乳歯情報館 >> 乳歯情報館 >> 歯列不正

歯列不正

歯列不正

乳歯には後から生えてくる永久歯のスペースを確保する役割があるのです。

乳歯の虫歯を放置して歯の形が変わってしまったり、虫歯治療で抜歯したままにしていると、永久歯が正しい位置に生えずに歯並びや咬み合わせが悪くなってしまったりするおそれがあるのです。

原因はいろいろですが、家族に歯列不正の人がいるなど、遺伝が考えられる場合があるのです。

遺伝的要素の強い、上顎と下顎の発育がアンバランスな為に不正咬合になる受け口もその一つなのです。

歯の大きさや形態異常、先天的欠損などはほぼ遺伝によって決定するのです。

しかし、これらは歯科医院で顎の骨の成長を促したり、歯を移動して良好な位置にすることにより改善することが可能となっているのです。

遺伝のほかには、虫歯や歯周病、癖などの後天的要素によって歯列不正を引き起こすケースも多いようです。

指しゃぶりが原因の開咬や、顎の骨の発育関係が正常で、歯の噛み合わせ歯の軸だけが逆の受け口などがあるのです。

永久歯の歯列不正の原因になるのが、乳歯の虫歯なのです。

子供の頃の指しゃぶりは、指の力で歯を動かしてしまうため、出っ歯などの原因になることがあるのです。

大人になってからも、頻繁に頬杖を付く、指・爪・唇を咬むなどの癖、また寝るときの方向がいつも一定だったり、常に口を開いていたりすると歯並びが悪くなる要因になるのです。

また最近は乱ぐいの子供が急増しているのです。やわらかいものしか食べなくなって、顎の発達が正常に行われず、歯に対して顎が小さくなった結果なのです。

歯でかむ時期になったら、しっかり顎の運動をさせる事が重要になっているのです。

子供の頃にやわらかい食べ物ばかりを食べていると、飲みこむような食べ方の癖が付いてしまい、顎の骨が十分に発達しないのです。

顎の骨が小さいままだと永久歯が並ぶだけの十分なスペースがなくなってしまい、デコボコな歯並びになってしまうのです。

歯列不正、つまり歯並びが悪くうまく噛めない、発音がきれいでない、容貌が損なわれるなど本人にとって我慢できないことが多いにもかかわらず、日本ではそれが社会的にマイナスになることはあまり知られていないのです。

乳歯情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。